滋賀県多賀町とその周辺の自然や人々の文化をテーマとした総合博物館。180万年前のアケボノゾウや、3万年前のナウマンゾウの化石をはじめ、2億8000万年前の海の生き物などの化石や動植物、洞窟の生き物、本物と同じ作り方で再現した仏像など、多賀町の豊かな自然と文化を紹介する展示が特徴。観察会や体験行事なども随時開催している。
10:00~17:00(平日は18:00まで)
毎週月曜、毎月第3日曜、毎月最終木曜、祝日、年末年始、特別整理休館日
250円(16歳未満および町内在住在勤者は無料)
JR琵琶湖線「彦根駅」から「工業団地経由行」・「多賀町役場行」のバス約20分「あけぼのパーク多賀」下車、または近江鉄道「多賀大社前駅」から徒歩25分