スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/68bd2c00-6441-407a-9b12-eb82cee6ba94.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/8e6ca440-445c-4639-b71f-aa6059929638.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/36b66d25-52a1-4f97-90c2-bcb25207591b.jpg
    六道珍皇寺

    臨済宗建仁寺派の寺で、毎年8月7日~10日に、お盆の精霊迎え「六道まいり」が行われることで有名。閻魔堂には、閻魔大王像と小野篁像を祀る。境内裏庭には、小野篁が冥土へ通ったときの往還の通路に使ったとされる井戸がふたつある。御本尊の薬師如来(重要文化財)や寺宝(地獄絵など)の拝観は、年数回開催される特別拝観時以外は、事前に申し込みが必要(有料、5人以上のグループ申し込みに限る)。


    開門時間

    9:00~16:00

    入場料・拝観料

    境内/無料 ※特別拝観時以外の期間は、料金に変動あり(要予約)。詳細は公式ホームページで確認が必要

    住所
    京都府京都市東山区松原通東大路西入ル小松町595
    交通手段

    京阪「祇園四条駅」から徒歩15分、またはJR・近鉄「京都駅」から206系統の市バス「清水道」~徒歩3分

    お問い合わせ先
    六道珍皇寺
    電話番号
    075-561-4129
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green