臨済宗建仁寺派の寺で、毎年8月7日~10日に、お盆の精霊迎え「六道まいり」が行われることで有名。閻魔堂には、閻魔大王像と小野篁像を祀る。境内裏庭には、小野篁が冥土へ通ったときの往還の通路に使ったとされる井戸がふたつある。御本尊の薬師如来(重要文化財)や寺宝(地獄絵など)の拝観は、年数回開催される特別拝観時以外は、事前に申し込みが必要(有料、5人以上のグループ申し込みに限る)。
9:00~16:00
境内/無料 ※特別拝観時以外の期間は、料金に変動あり(要予約)。詳細は公式ホームページで確認が必要
京阪「祇園四条駅」から徒歩15分、またはJR・近鉄「京都駅」から206系統の市バス「清水道」~徒歩3分