スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/e65bdf39-616e-4afe-9861-f3711802768f.jpg
    多紀連山

    篠山盆地の北方に連なる標高600~800mの雄大な連峰で、東西20kmに及び多紀連山県立自然公園として親しまれている。主峰の「御嶽」(793m)を中心とした東の「小金ヶ嶽」(726m)、西の「西ヶ嶽」(727m)の3峰がその象徴である。岩質は珪岩で、険しい岩場の分水嶺をつくっている。南の水は加古川を経て瀬戸内海に注ぎ、北の水は由良川を経て日本海に入る。四季を通じ数多くの植物に恵まれ、ことにツツジ、シャクナゲの類が多く、イワカガミ、オサシダなど高山植物もある。秋のウルシ、ヌルデ、カエデ、ケヤキ、ナラの紅葉と晩秋の雲海は特に美しい。


    住所
    兵庫県丹波篠山市
    交通手段

    御嶽正面コース/JR宝塚線「篠山口駅」から車約20分、または舞鶴若狭自動車道「丹南篠山口IC」から車約20分

    お問い合わせ先
    丹波篠山市役所商工観光課
    電話番号
    079-552-1111
    ic_call
    代表
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green