スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/c4d07f4f-8f2e-43b3-ac90-17bddf80b537.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/b73c5030-6b17-4f5e-9b69-70e5d4812938.jpg
    白浜温泉

    紀伊半島の南西部の海岸沿いに湧く白浜温泉。1300年余りの歴史を持つ由緒ある温泉地で「日本書紀」や「万葉集」にも「牟婁(むろ)の温湯」の名で記載がある。斉明、持統、文武天皇など多くの宮人たちが訪れていたという。大小さまざまな宿泊施設が数多くあり、熱海、別府と並んで全国屈指の観光温泉とされる。湯量は豊富で共同浴場は6ヶ所、水着着用の露天風呂などもあり気軽に湯めぐりを楽しむことができる。名勝「千畳敷」や「三段壁」、白浜のシンボル「円月島」など自然が造りだした美しい景観も見もの。


    住所
    和歌山県白浜町
    交通手段

    JRきのくに線「白浜駅」から「新湯崎行」・「三段壁行」のバス約20分「白良浜」~徒歩5分

    お問い合わせ先
    白浜町観光課
    電話番号
    0739-43-6588
    ic_call
    備考

    泉質-ナトリウム塩化物炭酸水素塩泉/泉温-40~83度/効能-胃腸病、切り傷、火傷、リウマチ、婦人病、疲労回復

    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green