スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/02e944f3-a677-4ba6-8cf4-8721cd5f3095.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/49eda725-3307-4110-96c8-5ec4b64315d6.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/9dd7d565-2ac7-4ea8-9519-4a638ce2170c.jpg
    橋杭岩

    串本から大島に向かい、約850mの列を成して大小40余りの岩柱がそそり立つ。海の浸食により岩の硬い部分だけが残り、あたかも橋の杭だけが立っているように見えるこの奇岩には、その昔、弘法大師と天の邪鬼が賭をして、一夜にして立てたという伝説も伝わっている。吉野熊野国立公園地域にあり、国の名勝天然記念物に指定されている。


    住所
    和歌山県串本町くじ野川
    交通手段

    JRきのくに線「串本駅」から徒歩20分もしくはバス「橋杭岩」下車

    お問い合わせ先
    南紀串本観光協会
    電話番号
    0735-62-3171
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green