スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/93590e3a-5ecb-4ec6-a7de-e39b56c9e84d.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/1d61efef-7c5c-4011-bcb7-baa3b3f20f63.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/6f0bf682-2d48-4eb0-adb8-fe7a6a526d4e.jpg
    法輪寺

    古くは、その土地の名前から「三井寺」とも呼ばれ、聖徳太子の御子山背大兄王創建とも伝えられる古刹。境内の飛鳥様式の三重塔は、昭和50年(1975年)に再建されたもので、斑鳩三名塔と称されるほど。薬師如来坐像や十一面観音菩薩立像など、貴重な重要文化財を有する。


    拝観時間

    3月~11月/8:00~17:00、12月~2月/8:00~16:30

    休業日

    無休

    入場料・拝観料

    大人500円、高中生400円、小学生200円

    住所
    奈良県斑鳩町三井1570
    交通手段

    近鉄「筒井駅」から「王寺方面行」の奈良交通バス「中宮寺前」~徒歩15分

    お問い合わせ先
    法輪寺
    電話番号
    0745-75-2686
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green