旧石器時代から現代までの吹田の歴史について、時代の流れを追いながら紹介する第1展示室と、古代の須恵器や瓦の生産がテーマの第2展示室で常設展示を行っている。春と夏と秋には特別展、冬には昔の暮らしに関する子ども向けの展示を実施している。
9:30~17:15
毎週月曜、祝日の翌日(月曜が祝日の場合は火曜も休館)
大人200円、大高生100円、中小生50円
JR京都線「岸辺駅」から徒歩20分、またはJR京都線「吹田駅」から阪急バス「佐井寺北」~徒歩10分もしくは阪急バス「岸部」~徒歩10分もしくは阪急バス「紫金山公園前」~徒歩4分もしくは阪急バス「五月が丘西」~徒歩7分