スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/497b5134-4f32-472c-8a38-0454004dc270.jpg
    十津川温泉

    和歌山県との境に近い十津川村の南端、二津野ダム湖畔に面して建ちならぶ十津川温泉。十津川温泉郷(十津川、上湯、湯泉地)のなかでもっとも多くの旅館や商店が集まり賑わいを見せている。源泉は300年ほど前に炭焼き職人が十津川の支流である上湯川沿いの下湯で発見したもの。名物の人力ロープウェイ「野猿」は、川の両岸から張ったワイヤーロープに吊り下げられた「やかた」に乗り、自力で引き綱をたぐり寄せて進むもの。一人ずつしか乗れず、猿が木のつるを伝っていく様子に似ていることからそう呼ばれている。


    住所
    奈良県十津川村平谷
    交通手段

    JR和歌山線「五条駅」から「新宮行」のバス「十津川温泉」下車、または近鉄大阪線「大和八木駅」から「新宮行」のバス約4時間「十津川温泉」下車

    お問い合わせ先
    十津川村観光協会
    電話番号
    0746-63-0200
    ic_call
    備考

    泉質-含食塩重曹泉/泉温-70度/効能-切り傷、火傷、リウマチ

    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green