Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.
延暦3年(784年)、桓武天皇が都を奈良から長岡京(現向日市)に遷されたとき、藤原氏の人々が美しい風景を賞でて氏神春日大社の分霊を遷し、祀ることにしたのが起りとされる。毎年桜花満開の4月8日に例祭が、9月に特殊神事の御田刈祭、神相撲が行われる。
8:30~17:00
JR京都線「向日町駅」から「南春日町行」の阪急バス約20分「南春日町」~徒歩8分