スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/ed008413-6f72-4719-8c30-c85efc393590.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/5ab2c36f-a829-488e-b15a-c1f97feec10a.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/7f8e4a79-d425-4ae1-addf-2ce0344e8eb1.jpg
    醒井養鱒場

    明治11年(1878年)に設立された日本でもっとも歴史のある水産研究施設の一つ。霊仙山山麓の鍾乳洞から湧き出る清水を利用した大小の池には、ニジマスなど百万尾あまりが群泳する。夏休みには魚つかみなどの体験教室も開催される。施設の周辺は「醒井渓谷」として国の名勝に指定されており、四季折々の変化が美しい。場内外には民営の料理店やマス釣り場もあり、家族で楽しめる。


    営業時間

    2~6月・9~11月/8:30~17:00、7~8月/8:30~18:00、12~1月/8:30~16:00

    休業日

    無休

    入場料・拝観料

    入場料/大人540円、大高生320円、中小生無料 ※釣りおよび釣った魚の持ち帰りは、別途料金が必要

    住所
    滋賀県米原市上丹生
    交通手段

    JR東海道本線「醒ケ井駅」から徒歩1時間、または北陸自動車道「米原IC」から車約10分

    お問い合わせ先
    醒井養鱒場
    電話番号
    0749-54-0301
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green