Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.
浄土宗七大本山の一つ、百萬遍知恩寺は、法然上人二十五霊場第二十二番札所。元弘元年(1331年)、後醍醐天皇の勅命により空円上人が百萬遍の念仏を唱えたところ、都に広がった悪病が治まったことから「百萬遍」の名前で知られる。御影堂内を一巡りする巨大な数珠を参詣客が同時に持ち、念佛を唱えながら回す「百萬遍大念珠繰り」も有名。
9:00~16:30
無料 ※宝物館のみ予約必要(団体参拝のみ)
京阪「出町柳駅」から徒歩10分、またはJR・近鉄「京都駅」から市バス約40分「百万遍」下車