Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.
出石町の東側に位置する有子山の山裾に、出石藩主・小出吉英によって1604年に築城された城跡。現在は城山稲荷があり、37基の朱の鳥居が連なり、城のコントラストが美しい。お城山とも呼ばれ、春には桜の名所としても人気。
JR山陰本線「豊岡駅」・「江原駅」・「八鹿駅」から「出石行」の全但バス約30分「出石」下車