建礼門院徳子が閑居した古刹。天台宗の尼寺で、山号は清香山、寺号は玉泉寺。豊臣秀頼が再興した本堂は火災で焼失したため平成17年(2005年)に復元された。林泉、木立、清浄の池として表現された四方正面の池や心字池、千年の姫小松、苔むした石、汀の桜などが残る庭園がある。
9:00~17:00 ※冬期変更あり:12月1日~2月末/9:00~16:30、1月1日~3日/10:00~16:00
大人600円、高校生600円、中学生350円、小学生100円
地下鉄烏丸線「国際会館駅」から京都バス「大原」~徒歩15分、またはJR・近鉄「京都駅」から京都バス約1時間5分「大原」~徒歩15分