大阪府立狭山池博物館は、日本最古のダム式ため池である狭山池から出土した文化財や、移築した堤体を展示している博物館。狭山池を中心とする治水灌がいの歴史や、その知恵と工夫の結晶である土木技術をテーマとした展示を行っている。コンサートや体験イベントなども定期的に開催しており、さまざまな人々に親しまれている。建物は、世界的な建築家である安藤忠雄氏の設計によるもので、コンクリート打ちっぱなしの建築や館内空間、滝が落ちる水庭など、館内の展示以外にも見どころが多数ある。
10:00~17:00(入館は16:30まで)
毎週月曜(祝休日の場合は翌日)
無料
南海高野線「大阪狭山市駅」から徒歩10分