スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/c09212b4-c04b-4594-bf6c-07d543e2a59b.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/ad37df2a-9655-4a24-b186-8bdeae6f6ac8.jpg
    矢田寺(金剛山寺)

    矢田のお地蔵さんの通り名で親しまれている矢田寺。城下町・郡山より西へ3.5km、矢田丘陵の中心矢田山の中腹にあり、日本最古の延命地蔵菩薩が安置されている。境内付近一帯は県立矢田自然公園に指定され、矢田丘陵ハイキングコースとして親しまれている。本堂裏山には大正時代に開かれた矢田寺八十八ケ所霊場もある。境内には、早春の梅にウグイス、春の桜にツツジ、初夏のアジサイの花にホトトギス、夏のキョウチクトウ、秋の萩に紅葉、晩秋初冬の山茶花があり、四季折々の趣を楽しむことができる。 ※あじさいの時期には、近鉄郡山駅から臨時バス運行


    入山時間

    8:30~17:00

    休業日

    無休

    入場料・拝観料

    入山無料(あじさいの時期のみ有料/大人700円、小学生300円)

    住所
    奈良県大和郡山市矢田町3506
    交通手段

    近鉄「近鉄郡山駅」から「矢田寺前行」の奈良交通バス「矢田寺」~徒歩10分、またはJR大和路線「大和小泉駅」から「近鉄郡山駅行」の奈良交通バス「横山口」~徒歩20分

    お問い合わせ先
    矢田寺大門坊
    電話番号
    0743-53-1445
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green