京都府内で唯一の鍾乳洞。総延長は52.5m、高低差は25.1mの竪穴洞窟で、洞窟内の気温は一年中12~15度ほど。コキクガラシコウモリなど数種類のコウモリ類の重要な生息拠点で、京都府の天然記念物に指定されている。管理棟の周辺にはニジマスの釣場やバーベキューできる場所も備え、バンガロー・テントサイトでは宿泊も可能(予約が必要)。洞窟内の見学は、洞口すぐに急傾斜の階段があるので幼い子どもの同伴は不向き。スニーカーなど滑らない靴と軽装が必要。
9:00~17:00(入場は16:30まで)
1月~2月は閉園、3月・12月は土日祝のみ開園、4月~11月は無休
大人530円、小人310円
JR嵯峨野線「園部駅」からバス約30分「桧山」乗換~町営バス約20分「鐘乳洞口」下車、または舞鶴自動車道「丹南篠山口IC」から車約45分