京都東山に位置し、真言宗智山派三千ヵ寺の総菩提所・総祈願所。数々の伽藍と多くの貴重な文化遺産があり、長谷川等伯(1539~1610年)とその弟子達によって描かれた国宝「楓図」「松に立葵図」や、等伯の長男・久蔵の作とされる国宝「桜図」がある。名勝庭園は、桃山から江戸期にかけて造られ、中国の廬山を模って作られた利休好みの庭として有名。
9:00~16:30(受付は16:00まで)
毎年12月29日~31日
名勝庭園/一般500円、高中生300円、小学生200円 宝物館/一般500円、高中生300円、小学生200円
京阪「七条駅」から徒歩10分、またはJR・近鉄「京都駅」から206・208系統の市バス約10分「東山七条」~徒歩1分、またはJR奈良線「東福寺駅」から徒歩15分