Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.
昭和17年(1942年)、芭蕉翁生誕300年を記念して建築された建物。旅に生涯をおくった詩人・松尾芭蕉翁の旅姿を象徴した木造檜萱葺き屋根の塔は、二層の塔建てで、初層八角、二層は丸角という八角重層塔建式の特殊な構造の建物。館内には伊賀焼の芭蕉翁座像が安置されている。毎年10月12日の芭蕉翁の命日には、芭蕉の業績を称える「芭蕉祭」が行われる。
伊賀鉄道「上野市駅」から徒歩5分