Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.
東海道の街道や宿場、江戸時代の宿駅伝馬制などを紹介する資料館。建物は、江戸後期に建てられた土山の民家を改装したもので、建物自体が貴重な展示品となっている。京人形100体で再現した大名行列や、安藤広重の「東海道五十三次」の版画絵を盆景として表現した作品などを展示している。お茶染めの体験工房もある。
9:00~17:00
毎週月火曜
無料
JR草津線・近江鉄道・信楽高原鉄道「貴生川駅」からあいくるバス約30分「近江土山」~徒歩3分