スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/52cf1bd9-069a-4604-8492-896edb59e9d4.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/1e458e58-9857-40bf-bb83-5fb19fc02a29.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/0f667fd1-ac11-450e-bff0-54cd4aa0327c.jpg
    史跡郡山城跡

    筒井順慶の築城に始まる大和でもっとも大規模な城郭で、近世期には、豊臣秀長が100万石を治め、水野家、松平家、本多家、柳澤家の居城となった。良好な状態で残る内堀や石垣は、県の史跡に指定されている。近年、門や櫓などが復元され、往時の威容が彷彿されつつあり、散策道も整備された。天守台展望施設からは、郡山の城下町や薬師寺、若草山、三輪山などを一望できる。


    利用時間

    天守台展望施設/10月~3月7:00~17:00、4月~9月7:00~19:00 ※天守台展望施設以外は見学自由

    休業日

    無休

    入場料・拝観料

    無料

    住所
    奈良県大和郡山市城内町2
    交通手段

    近鉄「近鉄郡山駅」から徒歩10分、またはJR大和路線「郡山駅」から徒歩20分

    お問い合わせ先
    大和郡山市地域振興課
    電話番号
    0743-53-1151
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green