スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/378b3393-13a0-479a-a88f-e46df8cfa0a7.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/9f4f4ad3-af32-421c-9ae0-54d08d19168c.jpg
    大乗寺

    山陰海岸国立公園に位置し、天平17年(745年)に行基菩薩によって開かれた高野山真言宗の寺院。山門へと続く石段下には樹齢約1200年のクスの巨木がある。国の重要文化財に指定されている、円山応挙とその弟子達による165面の障壁画や木造十一面観音立像があり、「応挙寺」や「円山応挙美術館」とも呼ばれ親しまれている。


    拝観時間

    9:00~16:00(受付は15:40まで)

    休業日

    不定休

    入場料・拝観料

    有料

    住所
    兵庫県香美町香住区森860
    交通手段

    JR山陰本線「香住駅」から車約5分もしくはバス約5分「応挙寺」下車

    お問い合わせ先
    大乗寺
    電話番号
    0796-36-0602
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green