スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • 野間大坊(大御堂寺)

    正式には鶴林山無量寿院大御堂寺、「野間大坊」の名で親しまれる真言宗の寺院。源頼朝の父、義朝墳墓の伝承地にできた寺院として有名。境内には義朝の墓があり、最期の言葉「せめて木刀一本でもあれば殺されず済むものを」にちなみ、多くの木刀が備えられている。梵鐘は、建長2年(1250年)の銘がある尾張最古の古鍾で、国の重要文化財に指定されている。


    開門時間

    境内自由(客殿は7:00~17:00)

    休業日

    無休

    入場料・拝観料

    客殿は有料/大人500円、小人300円(絵解き説法の場合)

    住所
    愛知県美浜町大字野間字東畠50
    交通手段

    名鉄知多新線「野間駅」から徒歩10分、または南知多道路「美浜IC」から車約15分

    お問い合わせ先
    野間大坊(大御堂寺)
    電話番号
    0569-87-0050
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green