スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/8a1ea128-282c-4ae1-b781-21a5d2528c15.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/5c15c006-6c73-470b-8161-8416b969044a.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/c839a22e-5f87-4635-ac25-712aca51e8e1.jpg
    長尾山正俊寺

    久貝因幡守正世が、父正俊を弔い建立した曹洞宗の寺院。本尊釈迦如来像は、黒佛と称し、鎌倉期の優れた文化財とされる。同時期に造られた花崗岩を用材とした高さ4.5mの石造「十三重石塔」は、大阪府重要文化財に指定されている。境内には羅漢さんの像があり、そばには約1万5000枝のアジサイが植えられており、例年6月上旬から7月上旬にかけて見頃となる。ツバキ、モミジなどもあり、四季折々の美しさを見せる。


    開門時間

    8:00~17:00 ※紫陽花庭園公開期間/6月上旬~7月上旬

    入場料・拝観料

    有料

    住所
    大阪府枚方市長尾宮前2-2-1
    交通手段

    JR学研都市線「長尾駅」から徒歩5分

    お問い合わせ先
    長尾山正俊寺
    電話番号
    072-858-8222
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green