郷土の英雄・織田信長公が、天下布武への足がかりとした城として名高い城。平成元年(1989年)に築城され、五条川にかかる朱塗りの大手橋とともに、清須市のシンボルとなっている。趣向を凝らした展示物で清須の歴史に触れることができる。土日祝は、武将や姫に扮したスタッフによる紙芝居などのおもてなしを行っている。
9:00~16:30(入館は16:15)
毎週月曜(祝日の場合は翌日)
大人300円、小人150円
名鉄本線「新清洲駅」から徒歩15分、またはJR東海道本線「清洲駅」から徒歩15分、または名古屋第二環状自動車道「清洲東IC」から車約5分