京都市と京都精華大学の共同事業により、マンガの収集・保管・展示およびマンガ文化に関する調査・研究及び関連事業を行うことを目的としたミュージアム。同館は、博物館機能と図書館機能を併せ持った、新しい文化施設で、保存されるマンガ資料は、江戸中期の戯画浮世絵や明治の雑誌や戦後の貸本などの貴重な歴史資料や現在の人気作品、海外のものまで、約30万点。将来的に、これらの一部は、デジタルアーカイブ化される予定である。建物は、昭和初期建造の元龍池小学校の校舎を活用し、当時の佇まいを残している。
10:00~17:00(入館は閉館30分前まで) ※イベント開催時等は開館時間延長の場合あり
毎週水曜(祝休日の場合は翌日)、メンテナンス休館
大人1200円、中高生400円、小学生200円 ※特別展については別途展示ごとに設定
地下鉄「烏丸御池駅」からすぐ