スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/c009df0c-20f1-49a2-a487-9c43e42057b4.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/761016cc-0ef4-4a5f-bde2-3745316a7878.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/ec4c466a-7c2c-4fc7-a8a4-bd927efa8af4.jpg
    大徳寺 興臨院

    大徳寺の塔頭のひとつ。大永年間~天文年中(1521~1532年)、能登の守護畠山義総によって建立された。加賀藩主・前田家の菩提寺。表門は創建当時の遺構で、本堂とともに重要文化財。同じく重要文化財の椿尾長鳥模様堆朱盆(長成作)を所蔵。


    拝観時間

    特別公開時のみ拝観可

    入場料・拝観料

    特別公開時は有料

    住所
    京都府京都市北区紫野大徳寺町
    交通手段

    地下鉄「北大路駅」から市バス「大徳寺前」~徒歩5分、またはJR・近鉄「京都駅」もしくはJR嵯峨野線「二条駅」もしくは阪急「西院駅」から市バス「大徳寺前」~徒歩5分

    お問い合わせ先
    大徳寺 興臨院
    電話番号
    075-491-7636
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green