スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/d541c5ee-f94d-4d83-9f4f-852febc9d4b9.jpg
    くろ谷 金戒光明寺

    浄土宗の大本山のひとつで、京都の人々から「くろ谷さん」と親しまれる。承安5年(1175年)、比叡山を下りた法然上人が草庵を結んだ地で、これが浄土宗最初の寺院となった。法然上人の坐像を安置する御影堂大殿、時代劇のロケに使われることもある山門、豊臣秀頼が再建した阿弥陀堂など、見どころが多い。近藤勇、芹沢鴨らが京都守護職・松平容保の拝謁が叶った場所で、後に新選組が誕生したことから、新選組発祥の地ともされている。


    開門時間

    9:00~16:00

    住所
    京都府京都市左京区黒谷町121
    交通手段

    京阪「神宮丸太町駅」、または地下鉄東西線「東山駅」から徒歩20分

    お問い合わせ先
    くろ谷 金戒光明寺
    電話番号
    075-771-2204
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green