スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/42ff0ac8-b3a0-4508-851c-14651d852862.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/c4cf8b3f-ac65-4d10-bc91-43a98ffd9896.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/62e5a97c-17fc-4332-bb73-94fff454c11c.jpg
    建水分神社

    創建は第10代崇神天皇5年(西暦前92年)。霊峰金剛山の総鎮守で、古来より付近十八ケ村の産土神であるとともに、累代此地を本拠とした楠木氏の氏神でもある。通称「水分神社(すいぶんじんじゃ)」として親しまれている。「水分(みくまり)」は用水を公平に分配する事で、「水配り(みずくばり)」から「みくばり」、そして「みくまり」へと転訛した。春と秋に祭りが行われている。


    住所
    大阪府千早赤阪村水分357
    交通手段

    近鉄長野線「富田林駅」からバス約15分「水分」~徒歩2分、またはJR和歌山線「御所駅」から車約20分

    お問い合わせ先
    建水分神社
    電話番号
    0721-72-0534
    ic_call
    メールアドレス
    info@takemikumari.com
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green