スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/b0e8bdf5-c59b-4072-903e-fd24f0a9f15c.jpg
    大念佛寺

    融通念佛宗の総本山。1127年、聖徳太子信仰の厚かった良忍上人が、四天王寺に立ち寄った際、太子から夢のお告げを受け、鳥羽上皇の勅願により、平野に根本道場として創建したことを起源とする。平安末期以降広まった念仏信仰の先駆けとなり、国産念仏門の最初の宗派で、日本最初の念仏道場といわれる。毎年5月に行われる「万部おねり」が有名で、大阪市の無形民俗文化財に指定されている。


    拝観時間

    9:30~16:30(閉門17:00)

    入場料・拝観料

    無料

    住所
    大阪府大阪市平野区平野上町1-7-26
    交通手段

    JR大和路線「平野駅」から徒歩5分、または地下鉄谷町線「平野駅」から徒歩8分

    お問い合わせ先
    大念佛寺
    電話番号
    06-6791-0026
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green