美しい白壁に囲まれた浜屋敷は、主屋、蔵棟、だんじり展示庫などから成り、主屋にはへっつい(かまど)のある土間や廻り縁に囲まれた座敷、板敷きの台所などがある。主屋の和室と蔵棟のギャラリー兼音楽室は貸室で、一般利用が可能。吹田発展伝承室では、吹田の歴史や民話をパネルと映像で紹介している。だんじり庫には、江戸時代に建造された吹田のだんじりが1台展示され、1年ごとに入れ替わる。「浜屋敷」は、吹田市の文化施設で、平成15年(2003年)、歴史と文化のまちづくりにかかわる文化活動や交流の場として活用することを目的に、江戸末期の庄屋屋敷の寄付を受け、改修し、現在の姿に再生した。
9:00~22:00(受付は21:00まで)
設備点検の為の臨時休館日あり
見学無料(受付必要)、施設使用有料
JR京都線「吹田駅」から徒歩15分、または阪急千里線「吹田駅」から徒歩20分、または阪急京都線「相川駅」から徒歩10分