スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/bfcc1bb6-9a31-4e61-bde0-a32b02f9325d.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/f5a8a037-9b7f-4f49-9eab-5f8aca5a5315.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/68d23759-9702-4ee5-b35b-e4325d36b690.jpg
    猿丸神社

    「瘤(こぶ)取りの神」として有名な神社で、三十六歌仙の一人として知られる猿丸大夫(さるまるだゆう)を祭神とし、地元では“猿丸さん”として親しまれている。猿丸大夫の霊廟に神社を創建したのが始まりといわれ、神社に伝わる絵馬(正保2年/1645年)には、禅定寺地区の氏子中が社殿を建立したとある。瘤、出来物、腫物の病気平癒の祈願に加え、歌道の神である猿丸大夫の徳を慕う参詣者がこの地を訪ねる。境内には神使としての石造りの猿が鎮座し、小さくて愛らしい猿みくじが人気。毎月13日には月例祭が行われる。モミジの隠れた名所でもある。


    営業時間

    社務所/8:00~16:00

    住所
    京都府宇治田原町禅定寺粽谷44
    交通手段

    JR奈良線・京阪「宇治駅」もしくは近鉄「新田辺駅」から京都京阪バス「維中前」~徒歩40分もしくは「長山口(おとのやまぐち)」~徒歩45分

    お問い合わせ先
    猿丸神社
    電話番号
    0774-88-3782
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green