スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/6b05662b-33bd-48a2-bbe8-7014ac52282b.jpg
    山本山城跡

    琵琶湖の東岸に位置する、標高約325mの山本山にある山城跡。近江源氏の山本義経が居城したと伝わる。戦国時代の末期には、阿閉貞大(あつじさだひろ)が居城し、浅井氏に仕えていたが、「山崎の合戦」で羽柴秀吉軍に敗れ、廃城となった。山上には、本丸、二の丸、三の丸、馬の蹴り跡などが残っており、本丸の土塁は高さ2mを超える大きさである。麓の朝日山神社から遊歩道が整備されており、山頂からは琵琶湖の絶景を一望できる。


    住所
    滋賀県長浜市湖北町山本
    交通手段

    朝日山神社登山口まで/JR北陸本線「河毛駅」から徒歩50分

    お問い合わせ先
    公益社団法人長浜観光協会
    電話番号
    0749-53-2650
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green