Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.
旧東海道上にあり、東海道51番目の幕府直轄の宿場であった。往時には、本陣2軒、旅籠32軒を含む458軒が街道の両脇約1.6kmにわたって建ち並んでいたと言われる。京都を朝に出ると夕方に着くことから、「京立ち、石部泊まり」と呼ばれた。わずかに残る西縄手跡や本陣跡、高札場跡などが、かつての宿場の賑わいを今に伝えている。
JR草津線「石部駅」から徒歩5分