スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/f532b5f7-a448-4f98-88e8-938ebc2a7af3.jpg
    有岡城(伊丹城)跡

    猪名川の西岸、伊丹段丘東縁部の一角にある城跡。もとは南北朝から室町時代にかけて、伊丹氏が築いた伊丹城に武将・荒木村重が入城し、有岡城と名を改めた。のちに村重が主君の織田信長に背いたことにより、信長軍の総攻撃を受け、約1年にわたる籠城戦に耐え抜いたが、陥落した。城だけでなく侍町と町屋を堀と土塁で取り囲み、城郭全体を防御する惣構(そうがまえ)が現存する最古級と評価され、国の史跡に指定された。現在は、有岡城跡史跡公園となっており、石垣などを見学することができる。


    住所
    兵庫県伊丹市伊丹1丁目地内 ほか
    交通手段

    JR宝塚線「伊丹駅」からすぐ

    お問い合わせ先
    伊丹市まちなかにぎわい課
    電話番号
    072-784-8068
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green