河原町妻入商家群(国重要伝統的建造物群保存地区)に位置する日本六古窯のひとつ、「丹波焼」の伝統と歴史を紹介する美術館。初代館長・中西幸一と二代館長・中西通が蒐集してきた「丹波焼」を展示しており、創成期から江戸時代末期に至る700年間に作られた代表的な品々を、年代、形、釉薬、装飾などに分類し紹介している。そのうち312点は、兵庫県指定文化財。ミュージアムショップも併設している。
10:00~16:30
毎週月曜(祝休日の場合はその翌日)、夏季(8月下旬)、年末年始 ※詳細はホームページで要確認
大人700円、大学・高校生400円、中学・小学生200円
JR宝塚線「篠山口駅」からバス「本篠山」~徒歩3分