スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/424a43dc-0dec-4575-990a-3c66c36ed8b5.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/979864f8-ff7a-436e-aabe-80785a7edd0c.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/fc61a1ac-66e7-4514-b27e-b48f252f824d.jpg
    松浦武四郎記念館

    幕末から明治期にかけて活躍した探検家で、「北海道の名付け親」として知られる松浦武四郎(1818~1888年)の功績を伝える博物館。武四郎が諸国を巡って残した記録や、自ら出版した著作や地図など、松浦家から寄贈された資料を中心に収蔵し、うち1505点が国の重要文化財に指定されている。2か月ごとに展示資料を入れ替えながら、多彩な分野で活躍し、さまざまな顔を持つ武四郎の姿を紹介する。9800のアイヌ語地名を記した北海道地図のグラフィックや、畳一畳の書斎を原寸で再現したコーナーも。記念館から徒歩7分ほどの場所では、武四郎の家「松浦武四郎誕生地」も公開されている。


    開館時間

    9:00~16:30

    休業日

    毎週月曜(祝日の場合は翌日)、祝日の翌日、毎年12月29日~1月3日、展示替え期間(2か月に1度月~木曜を休館) ※臨時休館の場合あり

    入場料・拝観料

    一般(19歳以上)/360円、6歳以上18歳以下/230円

    住所
    三重県松阪市小野江町383
    交通手段

    近鉄「伊勢中川駅」東口から車約7分もしくはコミュニティバス「松浦武四郎記念館」下車(平日のみ運行/本数僅少)

    お問い合わせ先
    松浦武四郎記念館
    電話番号
    0598-56-6847
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green