日本最古の伝統産業である西陣織を紹介する美術館。西陣のなかでも最高の織技術、1800口織ジャガードで織られた、西陣織美術工芸あさぎの作品を展示している。仏教美術や琳派、印象派などの作品を、精緻な織技術で細部にいたるまで繊細に表現する匠の技が見どころ。常設展のほか、特別展も開催する。お土産や贈り物に最適な西陣織のグッズが揃ったミュージアムショップも併設。
10:00~17:00(入館は16:30まで)
毎週月曜(祝日の場合は翌火曜)、年末年始、お盆期間(8月中旬)、展示替え期間
一般500円、高校生・大学生400円、中学生以下無料
阪急「烏丸駅」もしくは地下鉄「四条駅」から徒歩3分