スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/093cafba-39cf-48a4-a3a4-9aaafcb92f56.jpg
    比叡山延暦寺 横川

    世界文化遺産、比叡山延暦寺の発祥地、東塔から、奥比叡ドライブウェイを経て約5km北に位置する横川(よかわ)は、第3世天台座主、慈覚大師円仁により開かれた。遣唐使船をモデルとした舞台造りの「横川中堂」を本堂とし、堂内には聖観音菩薩を祀る。おみくじの発案者とされる元三慈恵大師良源を祀る「四季講堂(元三大師堂)」では、おみくじ体験ができる(有料※要予約)。“往生要集”や“二十五三昧式”の著者、恵心僧都源信の旧跡「恵心堂」も見どころ。延暦寺は、東塔、西塔、横川の三塔十六谷からなり、東塔、西塔、横川間は、有料シャトルバスが運行(東塔から西塔は約5分、西塔から横川は約10分)。


    拝観時間

    9:00~16:00、12月/9:30~15:30、1月~2月/9:30~16:00 ※入場受付は拝観終了時間の30分前まで

    休業日

    無休

    入場料・拝観料

    延暦寺諸堂巡拝冥加料/大人1000円、中高生600円、小学生300円 ※東塔、西塔、横川共通巡拝有料

    住所
    滋賀県大津市坂本本町4225
    交通手段

    京阪「坂本比叡山口駅」・JR湖西線「比叡山坂本駅」から連絡バス約5分もしくは徒歩20分「ケーブル坂本駅」~坂本ケーブル「ケーブル延暦寺駅」~徒歩8分「東塔」~有料シャトルバス「横川」下車、またはJR「京都駅」から「比叡山頂行」のバス「延暦寺バスセンター」乗換~有料シャトルバス「横川」下車

    お問い合わせ先
    比叡山延暦寺(代表)
    電話番号
    077-578-0001
    ic_call
    (参拝部/077-578-0521)
    メールアドレス
    sanpai@hieizan.or.jp
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green