スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/c2e73e50-f11a-4c92-9ab8-7f2109aad829.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/7ef22056-1bc7-40ad-9738-71930365eab1.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/0c61b421-9fa5-4a96-b7fa-295c4fe009cc.jpg
    田辺三菱製薬史料館

    1678年創業の日本有数の製薬会社「田辺三菱製薬」の歴史を紹介する史料館。初代田邊屋五兵衞が大阪・土佐堀で「田邊屋振出薬(たなべやふりだしぐすり)」の製造販売を始めてから今日にいたる340年余りの歩みが、薬研(やげん)、基準手動天秤、異国渡海御朱印状、勅許看板などの資料展示により通観できる。薬の町として知られる“道修町(どしょうまち)”を、明治期の店構えとともに再現したゾーンでは、タイムスリップ感覚も楽しめる。3D映像やタッチパネルを用いて、からだの仕組みや薬についてゲーム感覚で学べる「いまと未来ゾーン」が見どころ。


    開館時間

    10:00~17:00(入館は閉館30分前まで) ※事前予約制

    休業日

    土日祝、年末年始、会社の休日、臨時休館日

    入場料・拝観料

    入館無料

    住所
    大阪府大阪市中央区道修町3-2-10 田辺三菱製薬本社2F
    交通手段

    地下鉄御堂筋線・京阪「淀屋橋駅」8番・11番出口から徒歩8分

    お問い合わせ先
    田辺三菱製薬史料館
    電話番号
    06-6205-5100
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green