尼崎の歴史と文化を今に伝える博物館。建物は、昭和13年(1938年)に尼崎城本丸跡に建てられた尼崎市立高等女学校を改修したもの。建築当初の色に戻した外壁や、玄関前の丸柱、八角形窓などが、竣工当時の昭和の面影を残す。2階は原始・古代から近・現代まで約300点の歴史遺産を展示する常設展示室、3階には、特定のテーマに基づく特別展や企画展を開催する企画展示室のほか、歴史的公文書等の閲覧やレファレンスサービスの利用が可能な地域研究史料室(あまがさきアーカイブズ)がある。
9:00~17:00(入館は16:30まで)
毎週月曜(祝日の場合は翌平日)、年末年始
無料 ※特別展等は有料の場合あり
阪神「尼崎駅」から南東へ徒歩10分、またはJR神戸線「尼崎駅」から23系統の阪神バス「阪神尼崎」~徒歩10分