Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.
安土・桃山時代に豊臣秀吉が坂本城を廃城し、琵琶湖の畔に築城した城跡。関ヶ原の戦で、東軍(徳川家康側)に味方した城主の京極高次が、関ヶ原に向かう毛利元康の大軍を食い止めて時間稼ぎをし、東軍を勝利に導いた「大津籠城」で知られている。また、関ヶ原の戦後、徳川家康は大津城で戦後処理を行った。廃城の際、大津城は落城はしていなかったため、天守閣は井伊家の彦根城の天守閣(国宝)として現在も残っている。本丸跡には、城跡碑が建っている。
京阪「びわ湖浜大津駅」から徒歩1分、JR琵琶湖線「大津駅」から徒歩15分