京都・嵯峨嵐山に、2019年10月にオープンした美術館。「たとえ美術に詳しくない方が見ても、感動を覚えるような」作品をコンセプトとする。江戸時代から近代にかけての主要な画家の作品で構成されるコレクションは、約2000点で、中でも京都画壇の作品が充実している。円山応挙、与謝蕪村、伊藤若冲ら、江戸時代の絵師たちの作品をはじめ、横山大観、上村松園、竹内栖鳳などの近代の名画、さらに国内有数の竹久夢二コレクションなどを所蔵する。洗練された和モダンの外観は、周辺の自然とも調和したデザインで、内部は「蔵」をイメージした展示室、「縁側」のような廊下、「網代文様」から着想した壁面ガラスなど、随所に日本的な意匠が見られる。
10:00~17:00(入館は16:30まで)
毎週火曜(祝日の場合は翌日)、展示替え期間
一般・大学生1500円、高校生900円、小中学生500円
京福電鉄「嵐山駅」から徒歩4分、または阪急嵐山線「嵐山駅」から徒歩11分、またはJR嵯峨野線「嵯峨嵐山駅」から徒歩12分