スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/013bcb6c-fe74-4a79-9c95-70d5d14d96a0.jpg
    高月観音の里歴史民俗資料館

    「観音の里」として知られる、湖北地域の歴史や文化を紹介する資料館。1階では、仏像や神像などを中心に展示しており、観音信仰や仏教美術について学べる。2階では、期間ごとに、湖北の歴史や文化を紹介する企画展を開催している。伝統行事「オコナイ」や、ユネスコ「世界の記憶」に登録された雨森芳洲(あめのもりほうしゅう、江戸時代中期の儒学者)についても紹介している。


    開館時間

    9:00~17:00(入館受付16:30まで)

    休業日

    毎週火曜、祝日の翌日、12月29日~1月4日、展示替等のための臨時休館日

    入場料・拝観料

    大人(高校生以上)300円、小中学生150円

    住所
    滋賀県長浜市高月町渡岸寺229番地
    交通手段

    JR北陸本線「高月駅」から徒歩10分

    お問い合わせ先
    高月観音の里歴史民俗資料館
    電話番号
    0749-85-2273
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green