スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/c1d46568-3b98-4726-a4ae-5dcceec51d38.jpg
    舎那院

    平安時代前期、弘法大師空海によって開山された真言宗豊山派の寺院。本尊の木造愛染明王坐像、木造阿弥陀如来坐像は、重要文化財に指定されている。東夷征伐の際、源義家が戦勝を祈願したと伝えられている。戦火により焼失したが、豊臣秀吉によって再建された。平安時代の素文馨(そもんけい)、兆殿(ちょうでん)筆と伝えられる「絹本著色十六羅漢像」などの寺宝を所有している。秋には紅葉が楽しめる。


    住所
    滋賀県長浜市宮前町13-45
    交通手段

    JR琵琶湖線「長浜駅」から徒歩15分、または北陸自動車道「長浜IC」から車約15分

    お問い合わせ先
    舎那院
    電話番号
    0749-62-3298
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green