Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.
信貴山内では最古の由緒ある塔頭で、山内を代表する住坊である。商売繁盛、家内安全の護摩の毘沙門さんと親しまれ崇められている。護摩堂は、約千年前に命蓮上人により開壇され、以来、毎朝護摩祈祷が行われている。長谷型の十一面観世音菩薩を祀る観音堂や、日本唯一、金運招福の神・銭亀善神を祀る銭亀堂がある。
8:30~17:00
JR大和路線・近鉄「王寺駅」から42番「信貴山門行」のバス約12分「信貴大橋」~徒歩5分