スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/b9acdb20-f6ea-4209-b1c7-0f00f9fc6a56.jpg
    竹生島・都久夫須麻神社

    琵琶湖八景のひとつに数えられる竹生島にある古社。市杵島比売命(いちきしまひめのみこと/弁財天)、宇賀福神(うがふくじん)、浅井比売命(あざいひめのみこと/産土神)、龍神を御祭神とする。国宝の本殿は、豊臣秀吉が寄進した伏見桃山城の束力使殿を移転したもので、随所に桃山美術をみることができる。60枚の天井画は、狩野永徳光信の作。拝殿には、琵琶湖に面した場所に平家物語にも出てくる竜神拝所があり、土器(かわらけ)に願い事を書いて宮崎鳥居へ向かって投げ、鳥居をくぐれば、願い事が叶うと言われている。※本殿内部は、非公開。


    拝観時間

    9:30~15:30

    休業日

    12月1日~3月第2日曜の間、授与所はお休み(正月三が日を除く)

    入場料・拝観料

    拝観無料(入島料大人600円、小人300円)

    住所
    滋賀県長浜市早崎町竹生島神社1821
    交通手段

    JR琵琶湖線「長浜駅」から徒歩10分「長浜港」~観光船「竹生島」下船

    お問い合わせ先
    竹生島神社
    メールアドレス
    web@chikubusima.or.jp
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green