スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/924a1310-557f-4739-aabb-758cbc5f570e.jpg
    豪商稲葉本家

    江戸時代、久美浜の地で行った糀製造で得た富を背景に廻船業を営み、沿岸交易によって財を成した豪商、稲葉家の旧邸宅。12代目の市郎右衛門英裕が、明治18年(1885年)から5年の歳月をかけ建設した「母屋」は、土間と居間による一体的な吹き抜けの大空間構成となっており、当時の繁栄ぶりが窺える。母屋と廊下でつながる「宝蔵」では、稲葉家の資料を展示しているほか、母屋東側の外蔵はギャラリーとしても利用されている。江戸期の建設とされる「吟松舎(ぎんしょうしゃ)」では、稲葉本家ゆかりの「ぼたもち」をお茶と一緒に楽しむこともできる。


    開館時間

    9:00~16:00

    休業日

    毎週水曜

    入場料・拝観料

    入館無料

    住所
    京都府京丹後市久美浜町3102
    交通手段

    京都丹後鉄道「久美浜駅」から徒歩10分もしくは丹後海陸交通バス「稲葉本家前」下車

    お問い合わせ先
    豪商稲葉本家
    電話番号
    0772-82-2356
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green