スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/7f3ee89f-3ce6-4a4c-9c12-be3171cae463.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/d3a8dfe7-3c0e-43ac-91b5-775450fa1361.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/a27c3172-4fca-44f4-a2a6-bbac3ec3a570.jpg
    松坂城跡(松阪公園)

    天正16年(1588年)に蒲生氏郷によって築城された平山城。現在は建造物はなく、豪壮な石垣が残る。桜や藤、紅葉の名所として知られ、松阪公園として市民に親しまれている。園内には、松阪市立歴史民俗資料館(2階/小津安二郎松阪記念館)、本居宣長記念館、本居宣長旧宅などがある。平成23年(2011年)2月には、国の史跡に指定された。


    住所
    三重県松阪市殿町
    交通手段

    JR紀勢本線「松阪駅」・近鉄「松阪駅」から徒歩15分もしくは市街地循環線(左回り)の鈴の音バス「市役所前」下車、または伊勢自動車道「松阪IC」から車約15分

    お問い合わせ先
    松阪駅観光情報センター
    電話番号
    0598-23-7771
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green