スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/aa96ca79-ca52-46a3-be8e-7d0789c4e1a7.jpg
    丹波市立柏原歴史民俗資料館・田ステ女記念館

    柏原藩伝来の資料を中心に収集保存し、調査研究と展示を行う施設。柏原藩に関する5つのテーマで構成された常設展示では、藩主一族伝来の武具類や書籍のほか、藩政日記や制札などの文書類、城下古絵図など、さまざまな歴史資料を公開し、丹波地方の一小藩の藩政や城下町の姿を紹介している。隣接する「田ステ女記念館」では、柏原出身の江戸中期の女流俳人、田ステ女の貴重な資料を展示している。道路の向かいには、国指定史跡「柏原藩陣屋跡」があり、陣屋跡の表御門は「柏原藩主織田家旧邸長屋門」として県指定文化財(建造物)となっている。


    開館時間

    9:00~17:00(入館は16:30)

    休業日

    毎週月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始、展示替えのための臨時休館日

    入場料・拝観料

    入館料/大人210円、中学生100円、小学生50円 ※柏原藩陣屋跡の表御殿は資料館入館券で入場可能

    住所
    兵庫県丹波市柏原町柏原672
    交通手段

    JR福知山線「柏原駅」から徒歩10分、または舞鶴若狭自動車道「春日IC」から車約15分

    お問い合わせ先
    柏原歴史民俗資料館・田ステ女記念館
    電話番号
    0795-73-0177
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green