スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/c478e994-6bc2-4f86-92ed-733536428784.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/c57a973c-7dba-43c7-8f25-6ff6b5a39c5b.jpg
    志紀長吉神社

    平安初期(794年)の鎮座とされ、古事記、日本書紀にも記載のある延喜式内社。祭神は、長江襲津彦命(ながえそつひこのみこと)、事代主命(ことしろぬしのみこと)。社宝として、戦国武将の真田信繁(真田幸村)が奉納した「六文銭軍旗」(※正月2、3日と5月4日に一般公開)が現存しており、必勝と勝運祈願に、一年を通じて大勢の参拝客が訪れる。勝守をはじめとする個性豊かなお守りが人気。


    入場料・拝観料

    軍旗拝観料/大人300円

    住所
    大阪府大阪市平野区長吉長原2-8-23
    交通手段

    地下鉄谷町線「長原駅」4番出口から北西へ徒歩5分

    お問い合わせ先
    志紀長吉神社
    電話番号
    06-6709-1757
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green